2008年1月31日木曜日

男子チューボーに入る

オットは、好き嫌いがある。まず、肉は味が嫌いで、卵は鳥さんが怖いから嫌い。卵の味がしないからケーキは食べる。 そして食材にうるさい。食品の質が違う、と言い頑として近所のスーパーには行かない。加工食品は基本的に買わない。やむなく買うときは、余計な添加物が入っていないかパッケージのハシからハシまで厳しいチェ~ック。このときだけは念力でわからないはずの漢字も鋭く理解。ご用達のスーパーは高いけど、外食するよりは絶対お得。
食料品だけでなく調理用具も凝る。あちこちインテリアショップを覗いては、置く場所も考えず、いろんな道具を買ってくる。

そしてオットは最近、食材・用具だけでなく、料理まで手を伸ばしてきた。これは実に、ありがたい・・・。カリスマ主婦のマーサ・スチュワートの”Everyday FOOD”をテキストに、マーサそのやデリアのお料理番組もチェック。彼女達の落ち着いた低音が優しく響くと、ガゼンやる気が出るようだ(おばさんが好き?)。レシピ通りに作れば同じ味になるわけじゃない、みんな何十年とダイドコに立ち、自分の味を作っていくのだ。いまのところ、大好きな食材と調理用具に囲まれて、料理を楽しんでいるようだし、何品かおいしいMY献立も出来つつある。がんばれ~!後片付けするからね~。

さて、ここのところ日本は、食の安全の話で持ちきり。
自然の中でゆったりと作物を育てることに敬意を払い、旬の素材を料理する、そして出来た食事を中心に家族で食卓を囲む。こんな普通の毎日を私たち消費者が一人一人続けていけば、いくつかの問題も解決するような気がするのは、楽観的過ぎるだろうか。需要があっての供給、消費者もまた、経済を構成しているのだと肝に銘じたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿