2013年3月22日金曜日

渋谷駅狂騒曲

銀座線の階段付近から振り返る
3月16日、東横線渋谷駅が地下に潜り副都心線とつながった。
地上の渋谷駅が最後となる15日は、それはもう激しい人、人、人。私も通勤通学でン十年お世話になっただけに、当たり前の風景がなくなってしまうことの寂しさは否めない。鉄道ファンだけでなく、渋谷駅を最後に一目みようという人たちが立ち寄っていたのだろう。

東横線はほとんど高架を走っているのだけれど、私の住んでいる辺りにはいくつか踏切がある。電車を近くで撮影できる格好のスポットらしく、15日が近づくと近所の踏切には、脚立と立派な望遠レンズのついたカメラを持つファンの人垣。安全確認のためか、15日はその全部の踏切に東急の人たちが立っていた。

プラットホームはカーブしていたので、
こーんな広い隙間があった
たまに人が落ちたらしい
渋谷代官山間が地下化されることにより、車窓からの景色が見られなくのが残念だ。代官山を過ぎた辺りからの風景を、たとえば「混んだ電車から降りられる」という安心、「乗り換えの階段が結構長い」という憂鬱さ、そんな気持ちでながめていた。学生時代、読んでいた文庫本やら試験勉強のプリントをカバンにしまい外を見ると、銀扇閣という2階建て簡易宿(?)が見えて犬が2匹遊んでいた。社会人になりたての頃、ウォークマンを聞きながら車窓を眺めると、ビリージョエルの歌と渋谷の町が意外や意外、マッチしていてちょっと嬉しかった。ひっそりとした同潤会アパートが消え代官山アドレスがニョッキリ、でも本多記念教会はそこにあるし、大きな都営アパートやJRをまたぐ陸橋も昔から変わらない。JR山手線の上を走る辺りでガガガガ~とカーブを切り、ゆっくりした速度で並木橋を超えると「さあ、渋谷ダワ!」と感じた。

晴れの日も、雨の日も、風の日も、毎日毎日何も考えずにぼーっと眺めた車窓からの風景は、意外と脳裏に残っているものだ。 はっきり言ってお世辞にも綺麗な景色とは言い難かったけれど、紛れもなく私の一日の始まりと終わりをを縁どっていた風景だった。

15日は名残を惜しむ人たちでなかなか駅を閉めることができなかったらしいが、駅長が登場して敬礼をすると収まったらしい。駅長さんはエライ。そして代官山の線路接続工事がなんと4時間で完璧に終了し、翌日からは当たり前のように東横線はトンネルの中に飲み込まれていった。

一区切りは着いたものの、新しい駅の乗り換えになれるにはちょっと時間がかかりそうだ。銀座線渋谷駅の移動、埼京線ホームの移動、東横のれん街の引越し、高層ビルの建設、まだまだ渋谷狂騒曲は続いていく。

4 件のコメント:

  1. あきざくら2013年3月23日 11:57

    あんこさんの出会いと別れの物語、静かに胸を打ちました。

    ワカ君もおめでとう!!「これから」ってとてもステキ。
    どんな三年間をつくっていくのか、楽しみですね。

    私も長年密かな楽しみだったフィギュアスケートの観戦を、遥々カナダまで行って人生初の生体験。今回の日本は結果はいまいちでしたが、皆素晴らしく感動的でした。(私は高橋君のファンです) 思い切って行ってほんとに良かった!殆どカナダの応援団。隣のおばちゃんは私の日の丸扇子に感心してた・・かな。

    四月からBSで「純情きらり」再放送と聞いています。
    新しい楽しみがまたひとつ。

    訳も無く希望の色を感じている今日この頃です。

    返信削除
    返信
    1. あきざくらさん、おかえりなさ〜い。スゴイですねカナダまで!!ジャネット・リンの頃は、日本人が表彰台に立つなんて思いもよりませんでしたよね。あんなにすばらしいジャンプを見せていた伊藤選手でさえ金に届かず、カタリーナ・ビットのような欧米の選手が主流で、ため息を付いていた頃を思い出すと隔世の感があります。でもクリスティーナ山口が日系だったことを考えると、日本人にフィギュア上達の遺伝子があることは証明されていた訳ですしね。来年は是非ソチへ!!

      「純情きらり」朝7:15分から、見ます!なんだか懐かしいですね。

      削除
  2. 渋谷駅大変身なんですね。

    東横線のあのホームがなくなったと聞いて
    寂しいです。
    私もお世話になりましたもの。

    いつか見に行きたいような,見たくないような....


    返信削除
  3. エリリンさん、昨日旧東横線渋谷駅に行きましたら、ユニクロのイベントで使われていました。自動改札機はすっかり取り払われていましたが、掲示板などはそのままでした。5月には解体が始まるそうです。

    返信削除